Field Trip Club ~ 

酒とネタがあればいい。

2010年07月

キリマンジャロに登る事を決意したが何一つ情報を覚えていない。

記憶力が悪いのでそこら辺はブログにまとめようと思う。

まぁとりあえずはwikipediaからだろう。

キリマンジャロ - Wikipedia

なるほど
標高が5895m
所在地タンザニア

そうだ。タンザニアに行くからにはパスポートを取らねばならぬ。パスポートは更新が面倒くさいから10年にした方がいいという人がいるが僕はそうは思わない。というのも、更新ごとにパスポートに新しいIDが発行されるので、渡航履歴が引き継がれないかもしれないと理由から。…ようは、ある国で悪さをしても、パスポート更新のタイミングで誤魔化される可能性が少しでもあがるっていうこと。これは実際に見聞した事なのでそんなに見当違いのことでもない。

装備も必要なんだよなぁ。オーストラリアから帰ってきて、そんなにもう装備がないので、改めて買いなおさねばならない…。カメラも買うとなればけっこうな額になるなぁ。まぁ、いいやカメラは妹に一眼を借りよう。

ベストシーズンは12月~2月。
雨が少なく、ちょうどいい気候の時に行きたい。
ただ、どうせ年末年始をずらしたいが、どうせそこに合わせて行くことになりそうなので夏までにチケット代を貯めて買わねばなるまい。タンザニア行きなら慌てずにもチケットは取れそうだが…。

ざっくりとしたツアーにかかる費用は
20万~60万
かなり差があるな。
ここらへんもうちょい深彫りしよう。

なんだか、ツアーで参加すればハイキング気分の旅行程度で行けそう。
ただ、サイトによっては高山病の事がやったら書かれているので、運動やらなんやら、まぁある程度は準備は怠らないようにしないとなぁ。。

会社の人も見てるみたいだし、ここで宣言しておこう。
12月に五日間くらいまるっと休みます!!


参考サイト
キリマンジャロ登山
キリマンジャロ登頂紀
キリマンジャロ編

    このエントリーをはてなブックマークに追加

スペイン 1 - 0 ドイツ

これでスペインは初のワールドカップファイナルに出場することができた。
スペインのパスワークがドイツの突破力を封じる形となり、スペインは後半のプジョルの1得点を取得し、試合の終わりまでドイツの猛攻から守り切った。

ドイツ
  No 選手名 IN S
GK 1 ノイアー 先発 0
DF 3 フリードリヒ 先発 0
DF 16 ラーム 先発 0
DF 17 メルテザッカー 先発 0
DF 20 ボアテング 先発 0
MF 2 ⇒ヤンセン 38 0
MF 6 ケディラ 先発 0
FW 23 ⇒ゴメス 9 0
MF 7 シュバインシュタイガー 先発 1
MF 8 エジル 先発 0
MF 10 ポドルスキ 先発 0
MF 15 トロホウスキ 先発 2
MF 18 ⇒クロース 28 1
FW 11 クローゼ 先発 1
スペイン
  No 選手名 IN S
GK 1 カシリャス 先発 0
DF 3 ピケ 先発 0
DF 5 プジョル 先発 2
DF 11 カプデビラ 先発 0
DF 15 セルヒオラモス 先発 1
MF 6 イニエスタ 先発 0
MF 8 シャビ 先発 0
MF 14 シャビアロンソ 先発 3
DF 4 ⇒マルチェナ 1 0
MF 16 ブスケツ 先発 0
MF 18 ペドロ 先発 4
MF 21 ⇒シルバ 4 0
FW 7 ビリャ 先発 3
FW 9 ⇒フェルナンドトレス 9 0
ドイツ   スペイ
5 SHOOT 13
11 GK 4
6 CK 7
7 DFK 9
1 IFK 2
0 PK 0
45 KEEP% 55

試合終了 スペインが初の決勝進出を決めた ドイツ0-1スペイン
後半48分 交代・シャビアロンソ→マルチェナ
ゴメスがゴール前へスルーパスを出すも精度を欠く 後半47分
ロスタイム3分
後半44分 左CK。ショートコーナーからパスをつなぐ
後半44分 左CK。ショートコーナーで時間を使う
後半44分 PA内でフェルナンドトレスがドリブル突破をを仕掛けたが、DFをかわせず
右サイドのラームがクロスを上げるも、DFにクリアされる 後半42分
後半41分 フェルナンドトレスへのアーリークロスは精度を欠き、ゴールラインを割る
後半41分 交代・ペドロ→シルバ
シュバインシュタイガーのミドルシュートはDFの必死のクリアに阻まれる 後半40分
後半37分 素早いカウンターからPA内に切り込んだペドロが決定的なチャンスをつくるが、DFをかわしきれずシュートを打ち損なう
左サイドのヤンセンがゴール前にクロスを上げるが通らず 後半36分
後半36分 交代・ビリャ→フェルナンドトレス
交代・ケディラ→ゴメス 後半36分
後半34分 自陣からのパスを受けたビリャが中央をドリブル突破するが、DF2人をかわせず
右サイドでエジルパスを受けたラームがクロスを上げるが通らず 後半33分
後半32分 シャビのドリブル突破もDFに止められる
FKからクロースのクロスはGKにキャッチされ、クローゼには合わず 後半31分
ケディラが中央で倒され、FKを得る 後半31分
後半28分 ゴール!シャビのCKからのクロスをプジョルが頭で合わせ先制 ドイツ0-1スペイン
後半28分 イニエスタが巧みなドリブルでPA内に進入しDFに阻まれるが、CKを得る
後半27分 左サイドでイニエスタが倒されFKを得る
右CKからクロスを上げるが、DFに頭でクリアされる 後半26分
直接FKの流れからクロースがクロスを上げるも、味方に合わず 後半25分
ポドルスキの浮き球をクロースが右足でシュートを打つがGKにクリアされ、決定的なシュートを外す 後半24分
後半23分 ドリブルでPA内に切り込んだビリャがシュートを放つも、GKにキャッチされる
後半22分 左サイドからカプデビラがクロスを上げるが、DFにクリアされる
後半21分 中盤でパスをつなぐが決定的なチャンスはつくれない
後半20分 シャビアロンソがゴール前のイニエスタにパスを出すが通らず
後半19分 中盤の底でゆっくりとボールをつなぐ
後半18分 左サイドのシャビアロンソに反応したセルヒオラモスがゴール前へ走り込みDFに倒されたが、ノーファウル
交代・トロホウスキ→クロース 後半17分
DFにはじかれたボールをPA内のクローゼが左足でシュートを放つが、枠を外れる 後半16分
後半13分 PA内のイニエスタがクロスを上げ、ビリャが足を伸ばすがわずかに合わず
後半13分 ペドロが強烈なミドルシュートもGKに弾かれる
後半12分 最終ラインでパスを回し、相手の出方を探る
左サイドからヤンセンがクロスを上げるが、DFに頭でクリアされる 後半12分
後半10分 エリアの外からビリャが右足でシュートを打つが、ゴール右に外れる
相手のパスをカットしカウンターを仕掛けるも、最後はパスが通らず 後半8分
交代・ボアテング→ヤンセン 後半7分
後半4分 中盤でゆったりとボールを回し、シャビのパスを受けたシャビアロンソが左足でミドルシュートを放つもゴール右に外れる
後半4分 ハーフライン付近からドリブルで駆け上がったペドロがシャビアロンソにパス、これを受けたシャビアロンソがダイレクトでミドルシュートを打つも、ゴール左に外れる
中盤でパスを回すが、クローゼへのパスは通らない 後半3分
細かいパス回しからトロホウスキが強引にシュートを放つが、DFに当たる 後半2分
後半1分 ビリャのクロスは精度を欠きタッチラインを割る
スペインボールでキックオフ
前半終了 スペインが終始ボールを支配するが、ドイツも強固な守備で得点を許さなかった ドイツ0-0スペイン
前半47分 ペドロがエリアの外からシュートを放つが、GKの正面
スルーパスを受けたエジルがPA内で倒されるが、ノーファウル 前半46分
ロスタイムは1分
前半45分 PA内でペドロが切り返しシュートを放つも枠内には飛ばず
クローゼが強引な突破でファウルを受ける 前半44分
前半42分 右サイドのFK。トリックプレーを試みたが、チャンスはつくれず
細かなパス交換からボアテングが体を回転させDFをかわしにかかるが、体を寄せられボールを失う 前半40分
最終ラインでパスを回し、相手の出方をうかがう 前半40分
エジルがゴール前へドリブル突破を図るが、DFにつぶされる 前半39分
前半37分 ボールを回すが、DF陣の守備ブロックを崩せず
ポドルスキへのパスはわずかにオフサイド 前半36分
最終ラインでボールを落ち着かせる 前半36分
メルテザッカーが右サイドからクロスを上げるも、GKのパンチングに阻まれる 前半35分
ケディラからのパスを受けたエジルがPA内に進入したが、DFに止められる 前半34分
前半33分 シャビがゴール前へループパスを出すも通らず
右CK。ゴール前へのクロスも味方には合わず 前半33分
遠めの位置からトロホウスキが左足でグラウンダーのミドルシュートを放つも、GKのファインセーブに阻まれる 前半32分
前半31分 中央のビリャが右サイドのイニエスタにパスを出すが、キックミスしボールを失う
前半30分 シャビアロンソが右足でミドルシュートを狙うが、ゴール右に外れる
ポドルスキがピッチに戻る 前半29分
前半28分 シャビがビリャを狙ったパスを出すも通らず
ポドルスキが治療のため、ピッチの外に出る 前半28分
ポドルスキが倒され、ピッチから起き上がれない 前半27分
前半27分 中盤で自由にボールを回す
前半26分 右サイドのセルヒオラモスが中央のペドロへパスを出すが、ペドロのシュートはジャストミートせず
前半25分 セルヒオラモスが右サイドからゴール前へ切り込もうとするが、DFに当たり負けボールを失う
前半24分 左サイドを駆け上がったカプデビラがオフサイドを取られる
PA内でエジルのパスを受けたクローゼが反転し、ゴールへ向かおうとするが、DF3人に囲まれつぶされる 前半23分
前半22分 イニエスタがPA内に進入しDFの寄せに合うが、CKを得る
最終ラインでボールを回し、ボアテングが前線へボールを運ぼうとするが、DFにパスカットされボールを失う 前半20分
前半19分 中盤の底でゆったりとボールを回し、最後は右サイドのセルヒオラモスがシュートを放つも枠を外れる
エジルからポドルスキへのパスは呼吸が合わず 前半18分
左CKの流れから最後はトロホウスキがクロスを上げるも精度を欠き、ゴールラインを割る 前半16分
相手のパスをカットし、トロホウスキが右サイドを駆け上がりCKを得る 前半15分
前半14分 右CK。ショートコーナーからイニエスタがクロスを上げ、ゴール前のプジョルが頭で合わせるが、わずかにバーの上へ外れる
前半12分 中盤でパスをつなぐが、前線へ決定的なパスを出せない
前半11分 右サイドのセルヒオラモスがクロスを上げるが、DFにクリアされる
シュバインシュタイガーが前線のエジルに縦パスを出すが、惜しくもオフサイド 前半10分
前半9分 中盤の底でパスをつなぎ、相手の出方を探る
前半7分 右サイドのペドロがゴール前のビリャに絶妙なスルーパスを出すが、GKの飛び出しに防がれる
前半5分 最終ラインでボールを回し、ペドロが左サイドを突破するが、DFの体を張った守備に阻まれる
観客がピッチに乱入!プレーが止まる
前半2分 中盤でパスをつなぎ、左サイドのカプデビラがゴール前へクロスを上げるが精度を欠きゴールラインを割る
前半1分 最終ラインでボールを回し、様子をうかがう
    このエントリーをはてなブックマークに追加

パラグアイ 0 前半 0     スペイン
            0 後半 1  
            0    結果  1
83分ビリャ


パラグアイ先発
GK 1 フスト ビジャール
DF 2 ダリオ ベロン
    3 クラウディオ モレル
    14 パウロ ダ シルバ
    21 アントリン アルカラス
MF 8 エドガル バレト OUT
後半19分
    11 ホナタン サンターナ
    15 ビクトル カセレス OUT
後半39分
    16 クリスティアン リベロス
FW 7 オスカル カルドーソ
    18 ネルソン アエド バルデス OUT
後半27分
ベンチ入りメンバー
GK 12 ディエゴ バレト
    22 アルド ボバディージャ
DF 4 デニス カニサ
    5 フリオ セサル カセレス
    17 アウレリアーノ トーレス
MF 6 カルロス ボネ
    13 エンリケ ベラ IN
後半19分
    20 ネストル オルティゴサ
FW 9 ロケ サンタ クルス IN
後半27分
    10 エドガル ベニテス
    19 ルーカス バリオス IN
後半39分
    23 ロドルフォ ガマーラ
監督:ヘラルド マルティーノ


スペイン先発
GK 1 イケル カシージャス
DF 3 ジェラール ピケ
    5 カルレス プジョル OUT
後半39分
    11 ジョアン カプデビラ
    15 セルヒオ ラモス
MF 6 アンドレス イニエスタ
    8 シャビ
    14 シャビ アロンソ OUT
後半30分
    16 セルヒオ ブスケッツ
FW 7 ダビド ビジャ
    9 フェルナンド トーレス OUT
後半11分
ベンチ入りメンバー
GK 12 ビクトル バルデス
    23 ペペ レイナ
DF 2 ラウール アルビオル
    4 カルロス マルチェナ IN
後半39分
    17 アルバロ アルベロア
MF 10 セスク ファブレガス IN
後半11分
    20 ハビエル マルティネス
    21 ダビド シルバ
FW 13 フアン マヌエル マタ
    18 ペドロ IN
後半30分
    19 フェルナンド ジョレンテ
    22 ヘスス ナバス
監督:ビセンテ デル ボスケ



 試合終了 後半に両チームが相次いでPKを獲得するが、ともに失敗。その後、激しい守備で運動量がやや落ちたパラグアイに対し、スペインが鮮やかなパスワークから決勝点。パラグアイの試合終了間近の猛攻はGKカリシャスが好守で阻み、60年ぶりのベスト4進出を決めた

 ロスタイムは3分

 90分【スペイン】右サイドからのペドロからファーサイドでパスを受けたビリャがシュートを放つもGKに阻まれる
89分【パラグアイ】右サイドを突破したバリオスが右足で強烈なシュート。GKカシリャスがはじいたボールに詰めたサンタクルスがシュートを放つが、カシリャスが足で防いで得点を許さず

 83分【スペイン】中央を抜け出したイニエスタから、ゴールやや右でパスを受けたペドロの右足シュートは左ポストに当たって跳ね返るが、これに反応したビリャが右足で落ち着いてシュート。ボールは右ポスト内側に当たってゴール内に入り、スペインが先制

 73分【パラグアイ】ピッチに入ったばかりのサンタクルスが中央で縦パスを受けてシュートを放つもDFがブロック。こぼれ球に反応したベラのシュートもDFが防ぐ

 62分【スペイン】シャビアロンソが蹴ったPKはいったんゴール左隅に決まるが、シュート前に味方がエリア内に入り蹴り直しに。改めてシャビアロンソが放ったPKはGKビジャルが横っ飛びでセーブ。スペインもPKの絶好機を逸する

 59分【スペイン】スルーパスに走り込んだビリャがペナルティーエリア内で相手DFに倒され、今度はスペインがPKを獲得

 59分【パラグアイ】カルドソが放ったPKはGKカシリャスが横っ飛びで防ぐ

 58分【パラグアイ】ペナルティーエリア内でカルドソが倒されPKを獲得

 51分【スペイン】右サイドでこぼれ球を拾ったビリャが中央に折り返すが誰にも合わずゴールラインを割る

 後半開始 スペインボールでキックオフ

 前半終了 序盤はスペインがやや優勢に試合を進めるが、パラグアイは堅い守備でゴールを守り、逆にカウンターから好機を作るなど中盤は優位に。だが、両チームともに決め手を欠き、無得点のまま折り返した

 ロスタイムは1分

 41分【パラグアイ】右サイドからのクロスを受けたアエドバルデスが右足でゴールに蹴り込むがオフサイドの判定

 40分【スペイン】フェルナンドトレスが右サイドをドリブルで突破し、中央にクロスを送るも精度を欠きそのままゴールラインを割る

 34分【スペイン】右サイドでパスを受けたイニエスタがダイレクトで中央のフェルナンドトレスに折り返すが合わず

 33分【スペイン】ゴールやや右からのカプデビラのFKは壁に当たる

 29分【スペイン】ゴールほぼ正面から放ったシャビの右足ミドルはわずかにバーの上

 21分【パラグアイ】左サイドからのモレルのクロスにフリーのアルカラスがヘディングシュートを試みるがわずかに合わずゴールラインを割る

 11分【パラグアイ】中央からモレルが左足で放ったFKはゴール上に大きく外れる

 9分【パラグアイ】右サイドからのベロンのクロスをリベロスが頭で合わせるもゴール上に外れる

 7分【スペイン】シャビの中央からのミドルシュートはDFがブロック

 1分【パラグアイ】中央でパスを受けたサンタナが右足でミドルシュートを放つがGKがキャッチ

 前半開始 パラグアイボールでキックオフ
    このエントリーをはてなブックマークに追加

アルゼンチン0-4ドイツ

ドイツ強え

■アルゼンチン先発
GK:ロメロ
DF:オタメンディ、デミチェリス、ブルディッソ、エインセ
MF:マスチェラーノ、マキシ ロドリゲス、ディマリア
FW:メッシ、イグアイン、テベス
■アルゼンチン交代
オタメンディパストレ(後半25分)
ディマリアアグエロ(後半30分)

■ドイツ先発
GK:ノイアー
DF:ラーム、メルテザッカー、フリードリッヒ、ボアテンク
MF:ケディラ、シュバインシュタイガー、ミュラー、オジル
FW:ポドルスキ、クローゼ
■ドイツ交代
ボアテンクヤンセン(後半27分)
ケディラクロース(後半32分)
ミュラートロホウスキ(後半39分)

【後半戦評】
 ドイツが守勢に回ってカウンター色を強め、1点を追うアルゼンチンが立ち上がりから猛攻を仕掛けた。テベスが精力的な動きで攻撃に勢いをもたらし、メッシが中央の密集を強引に破ってシュートに持ち込むなど、前半以上にゴールに迫った。しかし、選手同士の連係が伴わないこともあって最後の局面で相手のマークが外れず、得点を奪えない状態が続くと、徐々にドイツのカウンターが機能。エジルやミュラーら若手が機動力あふれる攻撃を仕掛けてアルゼンチンを圧倒し、効果的にゴールを重ねて終わってみれば4得点。予想外の大勝を飾った。

【試合終了】

後半ロスタイム

ペナルティーエリア中央からメッシがシュート。GKノイアーがキャッチ

後半44分

カウンターからパスが回り、エジルがゴール前に絶妙なクロス。フリーのクローゼが落ち着いて左隅に流し込み、ドイツ4点目!

後半42分

ペナルティーアーク手前からメッシがシュート。GKノイアーが正面でキャッチ

後半36分

ペナルティーアーク手前からクロースがシュート! GKロメロがセーブ!

後半32分

ケディラ  ->クロース

後半32分

ペナルティーエリア左角手前からテベスがシュート。右上へ大きく外れる

後半30分

ディマリア  ->アグエロ

後半29分

左サイドからシュバインシュタイガーが相手を抜き去ってペナルティーエリアに進入!さらに1人を縦にかわしてマイナスのパス! 詰めたフリードリヒが押し込み、ドイツ3点目!

後半27分

ボアテング -> ヤンセン

後半25分

オタメンディ  ->パストレ

後半23分

ケディラが倒れながらペナルティーエリア左のポドルスキにパスを通し、ポドルスキが中央でフリーのクローゼへ! GKロメロの手をかすめたボールがゴール手前のクローゼにわたり、ドイツ追加点!

後半20分

ペナルティーエリア右角前からディマリアがドリブルで入ってシュート。GKノイアーがキャッチ

後半19分

メッシがペナルティーエリア手前で右からスライドしながらドリブルで中央に持ち込んでシュート! 相手選手がブロック!

後半18分

メッシが中央から左にスルーパス。イグアインがダイレクトで狙うが、GKノイアーがセーブ

後半17分

ペナルティーアーク前からテベスがシュート。 GKノイアーが正面でキャッチ

後半10分

縦パスからペナルティーエリア右に抜け出したイグアインが深い位置から中央に低いクロス。味方に合わず

後半9分

ディマリアが右サイドからクロスを送り、ファーのM・ロドリゲスが胸で中央へパス。テベスがボレーで狙うが、ドイツのシュバインシュタイガーが顔面でブロック

後半3分

バイタルエリア右からディマリアが強烈な左足シュート! わずかにゴール左外へ

【後半開始】

【前半戦評】
 ドイツがピッチ全体を使った連動性あふれるパス回しで序盤は試合の主導権を握った。3分、セットプレーから早々に先制すると、以降も流れるような連続パスで局面を打開し、サイドバックやボランチも果敢に攻め上がって厚みのある攻撃から決定機を作った。アルゼンチンも、攻撃陣の高い個人技で対抗。メッシやテベスが切れ味鋭いドリブルで守備網を破り、ゴール前まで迫ってシュートにつながる形を作った。しかし、最後の局面で精度を欠き、ドイツ1点リードのまま後半に折り返した。

【前半終了】

前半ロスタイム

中央でパスを受けたメッシが1人をかわしてミドルシュート! 上へ外れる

前半44分

右サイド、ラームの切れ味鋭い突破からゴール前でパスを受けたミュラーが意表を突いたトーキックシュート! 相手選手に当たり、ゴール枠をとらえられず

前半41分

ペナルティーアーク右手前からエジルがシュート。上へ外れる

前半39分

ゴール前やや左30メートル超の位置からポドルスキが強烈なロングシュート! 低い弾道のボールはわずかにゴール右外へ

前半35分

ミュラーに

前半35分

ペナルティーエリア右でパスを受けた巧みなターンで相手を外して左足シュート! ゴール右隅にコントロールされたボールは、GKノイアーがセーブ!

前半33分

速攻からテベスが相手陣内中央を持ち上がって右へパス。ディマリアがペナルティーエリアで内へ入って左足シュート。GKノイアーがキャッチ

前半31分

バイタルエリア右で得たFKからメッシが直接シュート! 左上に外れる

前半28分

右サイドでボールを受けたメッシが止まった状態から縦に一気に加速して2人を突破し、クロス。精度を欠きゴールライン割る

前半24分

素早い連続パスから右サイドを破ったミュラーがトップスピードでペナルティーエリアに進入し、中央へパス。フリーのクローゼがダイレクトで狙うが、上へ外れる

前半22分

メッシのスルーパスからペナルティーエリア右にテベスが抜け出すが、GKノイアーがわずかに先にキャッチ

前半11分

オタメンディにイエローカード

前半8分

左サイドからエジルがドリブルで持ち込み、中央をトップスピードで上がってきたケディラにパス。トラップが乱れ、シュートにはつながらず

前半6分

バイタルエリア右でパスを受けたシュバインシュタイガーが左足シュート。上へ大きく外れる

前半5分

巧みな連続パスからペナルティーエリアにケディラが抜け出すが、GKロメロが飛び出してセーブ

前半3分

左サイドのFKからゴール前でミュラーがヘディングシュート! ドイツ先制!

【試合開始】
アルゼンチンのボールでキックオフ
    このエントリーをはてなブックマークに追加

馬鹿な日記を書くか、まじめな日記を書くか…。

ブログに書く日記によってキャラが変わってくる。

あぁ、こんなことを気にせなあかんとは…。

まぁ、丁度いい機会だしGoogle Adsenceの関係もあって引っ越そうと思ってたので引っ越す。




さて実験。

2010FIFAワールドカップ南アフリカ大会で日本がベスト8を決める重要な日本対パラグアイ戦があった。
試合はもつれ0対0でPKへ。

3人目で蹴った駒野友一が外し日本は敗退することになった。

PK結果
日本      パラグアイ
遠藤  ○   バレト      ○     
長谷部 ○   バリオス     ○
駒野  ×   リベロス     ○
本田  ○   アエドバルデス  ○
ー       カルドソ     ○

駒野友一を責めない人が圧倒的多数だ。

駒野画像
9c078f3f.jpg
駒野動画
http://www.youtube.com/watch?v=2CukDSEkhmc

駒野友一の主なプロフィール

年齢 28
所属 磐田
生年月日 1981年7月25日
出身地 和歌山県海南市
身長、体重 172センチ、76キロ
利き足 右
使用スパイクのメーカー プーマ
血液型 O
ニックネーム コマ
年俸 5400万円
経歴 広島ユース-広島-磐田
A代表出場歴 53試合無得点
過去のW杯出場 06年
W杯出場歴 1試合無得点
短評 好守に安定感あり、両サイドができるのが強みだ。クロスの精度も高く評価が高い。
    このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ