Field Trip Club ~ 

酒とネタがあればいい。

カテゴリ:ビール

■醸造所
 埼玉県川越

■Line up
・川越産サツマイモを使用した「紅赤-Beniaka-」
 2009年iTQi最高位三ツ星兼3年連続三ツ星クリスタルテイストアワード、2008年モンドセレクシ ョン最高金賞受賞。
 <コメント>
 綺麗な赤色のビールでサツマイモの匂いがほのかに香る。
 香りを楽しむために飲める一品。
 香ばしく焦げた香には少し癖があり単品で飲むというよりかは、肉料理と合わせて飲みたい。

・ビールの王道を歩む「瑠璃-Ruri-」
・香り高いアロマホップを使用した「伽羅-Kyara-」
 <コメント>
 赤みがかった伽羅色をしており、麦芽の香ばしい味がする。
 味は香りが強いながらも、比較的あっさりしており飲みやすい。

・長期熟成黒ビール「漆黒-Shikkoku-」
・酵母が残る無濾過ビール「白-Shiro-」
 <コメント>
 恐らく白ビールの一種かと思われるが製法が不明なため何とも。
 白ビール独特の爽やかさがあり、しっかりコクもある。
 無濾過のためか、普通の白ビールよりも味わいがしっかりしているイメージをうける。

■HP
公式

■Reference
【COEDO (コエド)】日本ビール革命時代、到来 ~ ビールも選ぶ愉しみを ~/FERIC Webマガジン

■コメント
 数々の賞を受賞しているだけあって、全てのラインナップの味が洗練されている。
 漆黒と瑠璃はまだ飲んでいないので、ゆくゆく飲みたい。
    このエントリーをはてなブックマークに追加

絶賛「うまいビールの飲みに行くのがマイブームですが、なにか?」は継続中ー。

一日一記事を掲げているのだがなかなか継続できないものですね…。

これも、やらなくては…。予約して休日にためておかないとねぇ。

はてさて、弁当の仕込みが終わり、床につく前に記事を書きます。

この前の日曜日に行ってきましたよ。47都道府県のクラフトビール展。

いやぁ、うまい。うまい。

最近ビールをたしなみ始めた自分には非常に有意義なビール展でした。

あんだけ試飲できて、3300円はめちゃくちゃ安い

最後7/29(日)に試飲イベントがあるので、ぜひぜひ行ってみてください。

数あるビールの中から記憶にあり、気に入って、珍しいものをいくつかピックアップします。

■SATSUMA GOLD 鹿児島
 ビールなのにサツマイモ!って感じの味が本当にします。芋好きにはたまらん一品です。
 甘いんですが、さわやかでポリフェノールたっぷりと健康にいいビールです。

■あまおうノーブルスイート 福岡
■マスカットピルス 岡山
 これらは二つ一気に紹介。
 あまおうは苺、マスカットはそのままマスカットとフルーティーな味がして、女性には人気かなと思いました。女性を地ビールに誘いたいときにはいいかも。

■湘南ゴールド 神奈川
 これもフルーツビールなんですが、ホワイトとオレンジの間のような感じですごくあっさり飲みやすかったです。

■奥能登伝説ビール
 さわやかでライトな飲み心地。普段生ビールが大好きです!っていった方にはすごく向いていると思います。でもしっかりした味わいはドラフトビールと比べるのが失礼なくらいどっしりしてます。

あと、大山Gビールとか、他にもいろいろよかったのはあったはずなんですが忘れました…。

また、肝心なところで携帯の電源がきれてしまったので…。。。

次こそは写真をw
    このエントリーをはてなブックマークに追加

最近自分の中で旨いビールを探そうブームが巻き起こっており、
うしとらに続く第2弾は池袋のvivoってお店に行ってきた。

公式HP …こいつがなかなかHITしない
http://vivo-beer.com/

ぐるなび
http://r.gnavi.co.jp/g300301/menu2.html

ブログで告知等もしているので、これを見てイベントのある日とかに行くのもいいかも

http://vivo-beer.jugem.jp/

vivoでは常時20からの樽生がおいてあり、地ビールが豊富だがベルギービール等の海外のビールも置いてあり、いろいろと楽しめる。

他のお店では珍しい、よなよなリアルエールが飲めたり、このお店オリジナルのISP(池袋サンシャインストリートペール)という地ビールが飲める。

そして魚類のごとく、眠っていても目が開いていそうなマスコットキャラクターのvivoくんが、まぁ一杯飲めよと誘ってくれるので、「しょうがねぇな」とついつい飲んでしまう。
3501dae5.png

他にもこの日飲んだのは、

金鬼ペールエール

カルデラ ハイビスカス・ジンジャー・ビア

セリスホワイト


味の表現は上手くできない。

今度は、写真やコメントを控えるようにしておこう。

あと、2つくらい飲んだんだけどちゃんと覚えてないな。

料理は普通でした。

Amazon.co.jp: よなよなエール

よなよなエール 350ml 4種 4缶 飲み比べお試しセット
    このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ